随時、会員募集している東京の社会人山岳会

ホーム 会の紹介 山行記録 入会案内 例会案内 よくある質問 リンク

山行記録

三浦 鷹取山RCT 後浅間エリア ビギナーフェイス 2010/08/08

メンバー: P(CL)、K、A
天候: 曇り時々小雨
タイム:
<8/8>
追浜駅(08:20)→鷹取山(09:00-14:20)→追浜駅(14:50)

鷹取山は三浦半島の付け根に位置する、標高139mの小高い丘である。軟らかく加工しやすい凝灰岩の層からなるため、昔は採石場だったらしく、切り立った地形が残っている。採石が行われなくなってからはその壁がクライミングの練習に使われ、数十年の間にハーケンによる小さな穴が無数に開いている。岩質がもろいため注意が必要であるが、クライミングの練習場としては都心からも行きやすい手頃な場所として知られているようである。
今回は私がクライミング初挑戦ということで、ビギナーフェイスの一番右側の2ルートを使った。隣には8人ほどの別のグループが左ルートを登っていた。
最初にPさんからロープワークの基本を教わり、側面から登って頂上の鉄製の柵にトップロープを設置した。
それからKさんと2人一組でビレーの仕方を確認しながら5本ほど登った。重心の移動とバランスのとり方に少々とまどったが、何度か登るうちに次第に慣れてきた。
昼頃に少しだけ雨がぱらついてきたが、幸いすぐに止んで、午後は懸垂下降を教わり、確保をつけて2本ほど降りた。
鷹取山のクライミングルートはいくつかの本やホームページにも紹介されており、それによると今回登ったのはグレード5.5、5.6といわれる特に易しいルートだったが、他にも数多くのルートがあり、それぞれ特徴的で面白そうである。機会があれば挑戦してみたい。(A)
買出しをした鷹取山近くのスーパー
鷹取山公園入口
東京湾が見渡せる
クライミング禁止の看板があちこちに
ハーケンを打った跡が大きくなった無数の穴ぼこ
階段状の岩もあり
ほぼ垂直の岩もある
この奥の易しいルートには先客がいた
穴だらけ
磨崖仏
クライミングに関する注意事項の看板
罰当たりな登る輩もいるようで
後浅間エリアのマジックマッシュルーム
追浜駅への案内板
あちこちにある手ごろなボルダー
まずはトップロープをセットしに行きます
ビギナーフェースの上から
下を覗きみる
支点は鉄のフェンス
長さはよいかい?
ザイルを解き
準備OK
まずはメインザイルの結び方を覚え
いざ取り付いてみる
多少の緊張はあるものの
無事に登りきりました
ロアーダウンのほうが怖いかな
Kはジムでやっているだけあって
ムーブがスムーズ
しかしジムと違い鷹取は砂岩
うす被りも平気
パワフルです
ホールドを探す
抜けました
懸垂下降も経験した
しょっぱい顔をしていますがどうしました?
かなり微妙なムーブらしい
上まで着いてホッ
  • ホーム
  • 会の紹介
  • 挨拶
  • 概要
  • 活動内容
  • 山行記録
  • 今年
  • 昨年
  • 一昨年以前
  • 入会案内
  • 入会の前に
  • 手続
  • 費用
  • 例会案内
  • 場所
  • 日時
  • 内容
  • よくある質問
  • 入会について
  • 装備について
  • 山行について
  • リンク
  • 登山用品店
  • 山小屋
  • 気象
  • 地図
  • 警察
  • 交通機関
  • 山全般
  • 飲み屋